VALORANTでフラクチャーで使うキャラ・エージェントに迷ったことはありませんか?
今回は、2022年最新の〈ヴァイパー・キルジョイ・ソーヴァ・セージ・ブリーチ・サイファー・レイズ・ジェット〉など おすすめをランク別で紹介します。
〈攻め方・守り方〉やメタ構成、〈攻めマップ・守りマップ〉どちらかも紹介するので参考にしてみてくださいね。
VALORANTのフラクチャーでは何のキャラを使えばいい?

フラクチャーはVALORANTの中でも開放的な地帯と閉鎖的な通路が混在しており、
アタック側はケアする場所が、ディフェンス側は守る場所が多数存在する
少し難しいマップとなっています。
マップはH型に設計されており両サイドに分かれての防衛が必要です。
今回はそんなフラクチャーを得意するキャラクターを紹介していきます!
フラクチャーのマップ名称についてはこちらをご覧ください。
フラクチャーでのSランクキャラ・エージェントは?
ブリーチ

・キルジョイのロックダウンをアフターショックで破壊可能。
・ローリングサンダーでのエントリーやリテイクが強力。
・スキルとマップの相性が良く潰せるポジションも多い。
スカイ

・広範囲の索敵能力がフラクチャーと相性が良い。
・幅広い能力がマップの防衛に有用。
・角待ちやオペレーターに対してフラッシュとトレイルブレイザーが刺さる。
レイズ

・狭い通路でのペイント弾、ショーストッパーの相性が良い。
・ブームボットの索敵能力も優秀
チェンバー

・トレードマークで時間を稼ぎ枚数有利を作ることができる。
・ランデブーによって広範囲なマップを移動、離脱しやすい。
フラクチャーでのAランクキャラ・エージェントは?
ヴァイパー

・ポイズンクラウドのワンウェイなどで進行を遅らせることができる。
・トキシックスクリーンとフラクチャーの相性が良い。
キルジョイ

・ウルトのロックダウンを使用した盤面の制圧が攻守通して優秀、取返しが強力
・ナノスワーム、アラームボットで積極的に索敵が可能
ジェット

・スモークを利用したポジションを広げる動きが強い。
・VALORANT屈指の機動性を活かしたオペレーターが強力
・クラウドバースト、テイルウィンドが射線管理に有効
ブリムストーン

・スティムビーコンでの素早いローテートが強力。
・複数箇所に同時に炊けるスモークで速攻ができる。
・モロトフやスモークでの足止めが強い。
フラクチャーでのBランクキャラ・エージェントは?
アストラ

・フラクチャーの広さがスキル相性と良い。
・コントローラーとしての能力がヴァイパーに劣る。
セージ

・バリアオーブのスパイク設置や解除が強い。
・味方の蘇生が他のマップよりもしやすい。
・センチネルとしてはキルジョイの能力に劣る。
レイナ

・打ち勝つことが必須となる。
・デュエリストとして今一つ秀でた能力に欠ける
KAY/O

・ゼロ/ポイントが腐らないステージ設計。
・フラッシュを用いてワンピックからの離脱が強力。
オーメン

・ヴァイパーやアストラと比べると相性がイマイチ。
フェイド

・索敵スキルが有効。
・狭い通路でスキルが刺さりやすい。
フラクチャーでのCランクキャラ・エージェントは?
ヨル

・攻めでも守りでも光らない能力が多数
・テレポート前後の硬直が痛い為、使う場所には要注意
ソーヴァ

・リーコンボルト含めフラクチャーとの相性が悪い。
サイファー

・裏取りに対してのトラップワイヤーが刺さる。
・防衛面を考えると強力だが、攻める手立てが乏しい
ネオン

・スタンでの足止めは優秀も、単純に操作が困難。
・ネオンのスピード感に冷静さを欠かぬよう注意。
フラクチャーでのDランクキャラ・エージェントは?
フェニックス

・スキルを有効活用できるシーンが少ない。
・刺さるスキルも他キャラに劣ってしまう状況。